羅紗の赤の胴幕・羅紗の黒水引幕に駒刺繍の紋入れ

 

山車の胴幕・水引幕に紋を入れました。廻りを金駒刺繍で豪華に縁取り。生地は赤色・黒色共に1.2mmの羅紗生地です。

日本の伝統的な祭りの活気ある山車飾りです。中心には、赤と黒を基調とし、多数の赤と白の提灯で飾られた巨大な山車があります。山車の側面には白い模様と「千代野」という文字が見えます。

山車の周りには、お揃いの法被を着た多くの子供たちが集まっており、綱を引いている祭りの参加者です。数人の大人もおり、山車を動かす手助けをしています。背景には住宅街が広がり、晴れた日の屋外でのお祭りです。地域のお祭りにおける共同体精神と伝統的な文化の祝祭を楽しんでいる皆さんです。