染め生地について

半纏や半被、染物などに使用される生地のほとんどが天然素材になります。

素材は主に綿を使用しており、用途などによっては絹や麻などを使用します。
同じ素材でも糸の太さや織り方によって生地名称が作られています。
その中でも染物で使用する綿の生地はいくつか種類があり特に使用度の高いものをご紹介致します。

 

 

 

【金巾(かねきん)】

 

のぼり旗や五色旗などによく使用されている木綿の生地です。
先染め生地のカラーバリエーションが豊富で和雑貨やタペストリーなどに多く使用されています。
当店では神社仏閣などの幕やプリント手拭いなどに使用している生地です。

【天竺(てんじく)】

金巾(かねきん)よりも少し厚めの素材で糸の太さや織り方で何種類もの天竺(てんじく)があるのが特徴です。

金巾と同様に生地が薄めで和雑貨や小物、タペストリー、のぼり旗などに多く使用されている生地です。
少し大きめの社旗などにも使用されている綿素材ではとてもポピュラーです。
半纏にも多く使用されており、特に既製品半纏(法被)やカタログ半纏に使用されています。

 

【Gポプリン】

平織りの生地でCBポプリンより厚手の木綿素材です。

天竺よりは暑くしっかりした肌ざわりがするオーソドックスな生地です。
生地が厚めの為用途はさまざまで、「別誂半纏」「のれん」「屋内用幕」「座布団カバー」や「奉納のぼり旗」「神社幕」などがあります。
応援用の「横断幕」「応援幕」もこの生地を使用されることが多いです。

【シャークスキン】

織り目が鮫肌のように見えますが柔らかく風合いがある木綿生地です。
当店の「別誂半纏」標準素材の一つとして使用しております。

【タッサーブロード】

細かい横線が入った素材。半纏などに使用すると柔らかく着やすい木綿生地です。

こちらもシャークスキンと同様で、当店の「別誂半纏」標準素材の一つとして使用しております。
既製品などの半纏にも使用されておりスタンダードな綿素材です。

【シャンタン】

生地の所々に太糸が一直線に入る。太糸に変化が出て染上がりが綺麗な綿素材です。

暖簾や座布団カバーなどに広く使用されていますが、節が入ったように見えるこの素材は、
「別誂半纏」の隠れた人気素材です。

【40ブロード】

薄手の柔らかい木綿生地です。光沢があり高級感ある風合いがでます。

半纏や旗、暖簾、幕などにとても多く使用されている生地です。

【60ブロード】

薄手の柔らかい木綿生地です。光沢があり高級感ある風合いがでます。
半纏や旗、暖簾、幕などにとても多く使用されている生地です。

【カツラギ】

柔らかく肌触りがいい素材。厚くて丈夫な綾織の木綿生地です。

神社奉納の大きなのぼり旗や暖簾、幕などに多く使用されています。
消防半纏などにも使用されることがあります。

【スラブ】

紬(所々に太糸が入る)織りの木綿生地です。

とても丈夫でどっしりとざっくりした風合いが特徴です。
神社などの大きなのぼり旗や日除け幕などに多く使用されています。
消防半纏などにも使用されています。

【帆布(はんぷ)】
とても丈夫な木綿生地です。とても厚さがあり硬い素材です。
屋外に強く、大型ののぼり旗や日除け幕などに多く使用されている生地です。

【綿麻(めんあさ)】

夏用の生地として需要があります。とても麻が入っているため硬く風通しが良い素材です。

夏用の半被・半纏や日よけ幕にもよく使用されている素材